お客様満足度1位を獲得している「DMM英会話」の体験レッスンを受講しました!(25分の無料体験レッスンが2回受けられます)
講師はフィリピン人がメインで、ネイティブ講師でレッスンを受けられるコースもあります。
「DMM英会話」は、低価格な料金ながら先生の質がいいのかレッスンが楽しくて、これなら毎日続けられそうと思いました。
また、キッズレッスン用のテキストが無料というのが嬉しい!子どもにやらせるのにも良いと感じました。
それでは早速「DMM英会話」のおすすめポイントと概要、体験レッスンの感想をお伝えします!
「DMM英会話」のおすすめポイント・5つ!
「DMM英会話」は、満足度業界No.1を獲得した評価の高いオンライン英会話スクールです。
講師数も約6500人と多く、私が予約した際は予約可能な先生が多く誰にしようか迷ったほど。予約はかなり取りやすい印象です。
ネイティブ講師が希望なら、少し予算は上がりますが『プラスネイティブプラン』というコースで受講することもできます。
ポイント1★ オンライン英会話だから低価格で安心♪
英会話上達のコツは「とにかく話すこと」。
できるだけ沢山レッスンを受けて話す機会を多く作れるよう、価格設定はリーズナブル。毎日レッスンを受けても低価格です。
英会話学校に比べて10分の1程度でマンツーマンの英会話レッスンを受けることができます。オンライン英会話だからこそですね!
入会金も0円。まずは無料体験がおすすめ。
ポイント2★ 時と場所を選ばない!
「DMM英会話」のレッスンは、24時間365日受講可能!
日中家事育児が大変な主婦や仕事で忙しい人でも、好きな時間でレッスンできるから続けやすいですね。
また、Skypeを利用したレッスンなのでPCだけでなくスマホやタブレットで、「おうち」「カフェ」など好きな場所で受講できるのもうれしいポイント。
ポイント3★ 7,000以上の無料レッスン教材。キッズ用テキストも無料とはすごい!
「DMM英会話」では、7,000以上の豊富なテキスト教材が無料で用意されています。
現在の英語レベルや、ビジネス・トラベル、キッズ、発音、デイリーニュースなど、それぞれの目的に合わせて好きな教材を選ぶことができます。
また、ベストセラー「瞬間英作文シリーズ」など、出版社との提携によって実現した教材もあります!(こちらも無料で利用できます!)
驚いたのが、キッズレッスン用の「Let’s go」や「Side by Side」といったテキストも全て無料ということ!
他のオンライン英会話では、たいていキッズレッスン用のテキストは別で購入しなければいけないというところが多かったのですが、さすがは「DMM英会話」。
すべて無料で利用できるというのが、すごい!!
ポイント4★ 105カ国以上の多彩な講師陣!
「DMM英会話」の講師採用合格率はわずか5%。
そんな難関を突破したエリート講師陣だから、低価格ながらも質の高いレッスンを提供できます。
また、予約する際の講師検索画面では、講師の趣味や年代などから選ぶことができるから、相性のいい講師を見つけやすくなっています。
ぜひお気に入りの先生を見つけてください!
ポイント5★ 英語学習アプリ「iKnow!」を無料で使える!
「DMM英会話」の会員は、月額1,480円の英語学習アプリケーション「iKnow」を無料で利用できます。
つまり、年間で17,760円お得。
iKnow! は、脳科学と認知心理学に基づいた反復学習メソッドを提供する、特許取得の学習アプリケーションです。
基礎英語、トラベル、ビジネス、TOEIC®対策、中国語など幅広いカテゴリーを提供しています。
「英会話マスター4000」では、独自の頻度分析により日常英語の95%をカバーします。引用 DMM英会話
「iKnow」では、まず最初に学習するコースを診断する「コース診断」を受けるか、自分でコース一覧から学習したいコースを選びます。
私は「コース診断」を選択。
コース診断が終わると、自分のレベル結果を出してくれます。
それに応じて、学ぶ単語などが変わってきます。
実際に使ってみましたが、これは優れもの!
単語だけでなく、その単語が含まれたセンテンスがネイティブに読み上げられてリスニングにも効く。
間違えた問題は全て記録され、忘れた頃に再度クイズで出してくれるから、記憶に定着しやすい!
さらに進むと、文章を組み立てたり音声を聞いて書き取り(ディクテーション)する問題も。
こんな優れた学習アプリが月額無料で利用できるとは。それだけでもDMM英会話に入会する価値がかなりあり!
「DMM英会話」の概要
●スクール名
●入会金
0円
●レッスン時間
平日・土日ともに、24時間レッスン
●使用ソフト
Skype
●講師
約6500人(フィリピン人・ネイティブ)
●レッスン料金
・スタンダードプラン
<1日1レッスン25分>
5,980円/月
<1日2レッスン計50分>
9,980円/月
<1日3レッスン計75分>
13,980円/月
※上記金額は全て税込み。
無料体験レッスン受講までの流れ
無料体験レッスンを受けるには、まずDMM.com会員登録をします。
とても簡単に登録できますよ!
1.無料会員登録をする
メールアドレス入力とパスワードを決めるだけで簡単に登録できます。
2.入力したメールアドレスに送られてきた認証メールにあるURLをクリックし、ログイン画面でログイン
1で入力したメールアドレスにメールが送られてくるので、そのに記載されたURLをクリックし登録完了。
ログイン画面に進み、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインする。
3.ログイン後、TOPページ上の方にある「予約・講師検索」で講師を選択・予約
ログイン出来たら上の写真のTOPページが表示されます。
TOPページにもおすすめ講師が表示されているのでTOPページから講師を予約することもできます。
より詳しく指定して講師検索したい場合は、「予約・講師検索」ページで希望の講師を選ぶことができます。講師の写真をクリックするとその講師のプロフィール詳細を見ることができます。
講師を選んだら「予約する」ボタンを押せば予約完了します。
4.予約完了、レッスン開始!
予約時間の少し前にスカイプを開き、担当講師のSkype名を追加しましょう!
予約時間になったらレッスン開始です♪
「DMM英会話」体験レッスンの感想レビュー
【1回目の体験レッスン】
講師は、フィリピン人の30代女性講師を予約しました。
同じくらいの年代の先生の方が緊張しないという理由で(笑)
レッスンの10分前くらいにSkypeをコンタクトに追加申請がきたので追加してレッスン開始を待ちました。
予約時間ぴったりにSkypeコールがきました。
先生は笑顔で明るくて落ち着いた印象。話しやすくて良かった♪
Skypeは音声も途切れずクリアに聞こえました。
今回私が希望したレッスン内容は、「フリートーク」。
教材一覧を見てもどれにすればいいか迷ったので、とりあえず「フリートーク」にしておこう。とノープランで臨みました。
レッスンスタートして、まずは先生の自己紹介を聞いた後、私の自己紹介をしました。
そのあと、先生から「フリートークを選んでいるけどオリジナルのテキストがあるから選べるよ」と言われたので、レッスンを変更してテキストを使うことに!
おススメを聞くと、「ディスカッション」がいいかもということで、おすすめのまま受講。
「ディスカッションテーマ」から好きなテーマを選び、テキスト内にある英語の質問に答えていきます。
これがなかなかハードで、英語がすぐに出てこない私にしたらレベルが高い!久々に脳を使った~!いい勉強になった~!と感じました。
やはりフリートークとなると話題も尽きるし、なあなあで終わってしまうことも多いですよね。
でも、ディスカッションだったりスピーキングといったレッスンでは、無理やりでも英文を絞り出して普段言わない言い回しも言うようにしたり、またわからない場合は適切な表現を教えてもらったり、Skypeのチャットで英文を送ってもらうなどしてかなり勉強になると感じました。
こういったレッスンを続けたら英語脳の回路が出来て、今までとっさに出てこなかった英語がパッと出てくるようになる気がします!
【2回目の体験レッスン】
2回目のレッスンは、再びフィリピン人の女性講師。
今回はあらかじめレッスンで使うテキストを決めて予約しました。
出版社との提携によって実現した教材も無料で利用できるので、せっかくだからと選んでみました。
選んだのは、ベストセラー「瞬間英作文シリーズ」の「スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング」。
前作 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)のほう(青い本)は自分で持っているので、瞬間英作文のやり方はだいたい要領をつかめています。
『瞬間英作文』の応用編!
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』では、文型ごとに中学1・2・3のレベルに分けた例文を瞬間的に英作文して基礎力をつけました。本書では応用力をつけ反射神経を磨いていきます。
前半では文型がシャッフルされた例文を、後半では文型が様々に組み合わさったちょっと長めの例文でトレーニングします。スラスラ話せるようになる英作文回路がしっかり作れるトレーニング法です。引用 DMM英会話教材ページ
今回のレッスンは、どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)の応用編として、英文を実際に使うための反射力を磨くレッスンなので、予習は不要です。
レッスンごとに、「自己紹介なしで、すぐにレッスンに入ってほしい」といったことも事前に希望を伝えられるので、今回は自己紹介なしでフルでレッスンをしてもらいました。
1レッスンで、見開き1ページ(日本語ページ・英語ページ合わせて2ページ分)を行いました。
レッスンの内容は、
日本語ページに日本語文、英語ページに英語訳文がそれぞれ10文ずつ載っていて、
まず最初に英語訳を先生の後に続けてリピートしていきます。
そのあと、日本語ページだけを見て、英語に翻訳していきます。→できるだけ反射的に!素早く!
それが出来たら、10文の中からランダムに先生が文章を選んで、出来るだけ素早く答えて(翻訳)いきます。
ここまでで、レッスンは15分間。
残りはどうするのかな?と思ったら、
先生がテキストに載っていない日本語文をSkypeのチャットで送信してきてそれを英語に翻訳するという作業に入ります。
ここでもできるだけ素早く日本語を見て英語に直していきます。
日本をは5本翻訳して、レッスン時間となり終了。
思いのほか、脳みそ使ったー!(笑)
英語を使う反射神経を鍛えるのに、いいトレーニング!軽く通訳になった気分でした。
「瞬間英作文シリーズ」などの教材を使ってレッスンするのは反射力をつけるのに効果的だと感じました。
関連:
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」を1ヶ月続けてみた!感想・上達具合をレビュー。
さいごに
オンライン英会話「DMM英会話」の体験レッスン全2回分のレビューでした。
DMM英会話は毎日レッスンを受けられるから、毎日英語を話し続けることになります。
英語で考えて英語で答える反射神経をつけたい。
英会話を毎日、安く受けたい。
という人に、ぴったりなシステムです。
さらに、月額1,480円の英語学習アプリケーション「iKnow」を無料で利用できたり、レッスン教材が全て無料というのも私の中でポイント高いです。
これまでいくつかオンライン英会話(体験レッスン)を受講してきましたが、「DMM英会話」はかなりの有力候補!
あと2校ほど体験レッスンを受講して、最終的にどれにするか決定したいと思います。
オンライン英会話を迷われている方は、複数の体験レッスンをよーく比較して決めていくのがいいですが、DMM英会話はその中でもかなりおススメです!ぜひ一度試してみてくださいね。
関連:




